昨日の自分とは1ミリ違う事をしてみる

”自分を変えたい”と思った時、思っているだけではまた昨日と同じ日が

やってきます。

その繰り返しはストレスがたまるし、状況が悪くなることもあって何とかしたいと

焦ることもあります。

”こんな自分が変われるのか?どうせダメなんじゃないか?”と

不安になることもありますが、

”ほんのわずかで良いから昨日と違った行動をする”と、確実に違う未来がやって来ます。

”地球は行動の星”だとどこかで聞きましたが、その通りだと思います。

難しい事はやらなくても誰でも変われます。

昨日とは違う1ミリを積み重ねて行くと、思いもしないような大きな変化がやって来ます。

・通勤でいつもと違う道を通る

・使ったことのない野菜で料理をしてみる

・掃除のやり方を変えてみる

・子どもにいつもと違う声かけをしてみる

・これまで興味を持てなかったようなジャンルの映画を見てみる

・似合わないと思っていた洋服を試してみる

などなど。

違う事をしてみると、違った景色を見ることができ、

経験したことのないような感情が湧いてきたりします。

自分に変化が起きると、周囲の人に対する見方や接し方もこれまでとは異なってきて、

関係性も変化していきます。

これまで苦手だと思っていたことも”単なる思い込み”だとわかったり、

”これまでとは違った自分になっている”という自信も生まれてきて、

明日が楽しみになるような感覚も出てきます。

取るに足らないように思えるようなほんの些細なことで良いので、

”昨日とは少し違う自分を積み重ねて行く”ことが大切だと思っています。