新しいことに挑戦してみた

と言っても、とても小さなことなんですけど。

paypayで支払える自販機を見つけたので、paypay払いでコーヒーを買ってみました!

という話。

周りにあまり人がいない場所で見つけた自販機。

決済手段がとても豊富だったので、

paypay使って飲み物買ったことなかったのでやってみました。

飲み物を選択して、読み取り機みたいな箇所にpaypayのバーコードを近づけてみたけど

反応しない・・

それを2、3回繰り返したけど買えない。

”私はpaypay使って自販機で買い物ができない人なのか”、と少し焦ったりしながら。

”待てよ、paypay以外にも決済アプリがたくさん表示されているから、ひょっとしてこれは

タッチできるディスプレイなのでは??”、と思ってpaypayをタッチしてみたら・・。

おー、paypayのバーコードが出現、それを読み取って支払い完了となりました!

コーヒーが出てくるまでに5分くらいかかったと思うので、

周りに人がたくさんいるような場所だったら買うのを諦めていたかもしれないけど、

新しい経験ができて良かった。

けっこうな達成感!

最近paypayを使い始めた夫に自慢げに教えてあげたら、「自分もやりたい」と

決済できる自販機を探し回ってます 笑。

キャッシュレスはじめ最近特に世の中の仕組みが変わってきて、

これまで経験したことがないような事が増えていて、とても面白い。

脳の働きからして人間は現状維持を好むし、それが楽に感じるわけだけど。

自分が経験したことがないことに直面すると、”そんなことできるのかなあ”

”私には無理かも”、と少し躊躇してしまうこともあるけれど。

一歩踏み出してみると思ったより簡単にできて、”なーんだ、心配してバカみたいだった”

と思うことが大半な気がする。

一歩踏み出すまでが大変なんですけどね。

現状維持のためにはアップデートが必要だし、興味を持って面白がりながら、

小さなことでもいいから新しいことにどんどん挑戦していきたいなと思います。