2025-02-22 / 最終更新日時 : 2025-02-22 カルナ 好きなこと AIが台頭する中の人間の可能性『魔女と過ごした七日間』(東野圭吾 著) 久しぶりに東野さんの作品を読みました。 本小説は、AIによる監視システムが強化された近未来の日本が舞台。 中学3年生の月沢陸真は、常識では説明がつかないような不思議な能力を持つ女性、 円華と出会う。 陸真の父克司は元刑事 […]
2025-02-16 / 最終更新日時 : 2025-02-16 カルナ 好きなこと 人生は続いている 映画『ムービング・オン 2人の殺人計画!?』 Netflixで視聴、ベテラン女優2人が主役を演じる、シリアスだけどコメディ要素もある映画。 親友の葬儀で久々の再会を果たしたクレア(ジェーン・フォンダ)と エブリン(リリー・トムリン)。 亡くなった親友の夫ハワードの姿 […]
2025-02-08 / 最終更新日時 : 2025-02-08 カルナ 好きなこと 『夜が明ける』(西加奈子 著)助けを求めることの大切さ 全編を通して世の中の理不尽さと助けを求める大切さを思い、読んだ後少し苦しくなりました。 高校時代に出会った、普通の家庭で育った「俺」と、身長191センチで吃音を持ち、 異形な姿の「アキ」。 誰もが近寄りづらかった「アキ」 […]
2025-02-04 / 最終更新日時 : 2025-02-04 カルナ 好きなこと 『Duolingo』楽しい Duolingoを始めてから122日経ちました。 本当はその前に60日くらいやっていたんだけれど、アカウントの設定か何かを やっていたらそれまでの記録が消えてしまい今に至ります。 韓国語から始めて、数学(算数)のコースを […]
2025-01-21 / 最終更新日時 : 2025-02-18 カルナ 好きなこと 『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』癒される本です 『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』(ファン・ボルム 著/牧野 美加 訳)。 韓国の長編小説で、2024年本屋大賞翻訳小説部門第1位。 小説の舞台は、会社を辞めた30代の女性ヨンジュが立ち上げた「ヒュナム洞書店」。 就活に失敗 […]
2025-01-15 / 最終更新日時 : 2025-01-15 カルナ 好きなこと 『ルイーズ・ブルジョワ展』見てきました 森美術館で1月19日まで開催ということで、ようやく時間が取れたので行ってきました。 間に合って良かった。 男児を強く望み、ブルジョワに対して”いらない娘”と言い続けた実の父、 その父に依存して生きる母の間で育ち、不安定な […]
2025-01-13 / 最終更新日時 : 2025-01-19 カルナ 好きなこと 大人だって褒められたい 書道を始めて4年ほど経ちます。 子どもの頃書道教室に行っていたわけでもなく、本格的に習うのは初めて。 以前、書道サークルに所属していたことがあり、その時の経験が楽しくて、 いつか本格的に習いたいと思っていたのが始めるきっ […]
2025-01-09 / 最終更新日時 : 2025-01-09 カルナ 好きなこと 『アマン東京』という空間 ホテルのラウンジやロビーが昔から好きです。 機会を作っては行きたい場所。 国籍もさまざまな人が行き交っていて、そこにいるだけで旅している気分になれる場所だから かもしれません。 最近知ったのが『アマン東京』のラウンジ。 […]
2025-01-05 / 最終更新日時 : 2025-02-16 カルナ 好きなこと 映画『今夜、ロマンス劇場で』 この映画、何度見たことか、というくらい気に入っています。 ベタなラブストーリーの映画はけっこう好きかも。 この映画と『ノッティングヒルの恋人』は特に好きかもしれません。 『今夜、ロマンス劇場で』は坂口健太郎さんが主演だ […]
2025-01-03 / 最終更新日時 : 2025-01-03 カルナ 好きなこと 今年も箱根駅伝 1月2日、3日はテレビで箱根駅伝を見るのが恒例行事。 お正月を実感するし、今年も無事に開催できたということに少し安堵感がある。 東京・読売新聞社前から箱根・芦ノ湖間の100キロあまりの往復。 普段は車が溢れている道路をラ […]