2025-03-04 / 最終更新日時 : 2025-03-04 カルナ 好きなこと 「魂の”つがい”」 映画『52ヘルツのクジラたち』 町田そのこさん原作の映画化。 ”52ヘルツのクジラ”とは、他の仲間たちには聴こえない高い周波数で鳴く世界で1頭だけの クジラのことだそうです。 傷を抱え、東京から海辺の街へと移り住んできた貴瑚は、虐待され、 声を出せなく […]
2025-03-02 / 最終更新日時 : 2025-03-02 カルナ 好きなこと 美しくて感動『ナビレラ -それでも蝶は舞う-』(韓国ドラマ) 「ナビレラ」とは、韓国語で”蝶(ナビ)のように羽ばたく”という意味のタイトル。 バレエの物語です。 郵便配達員として家族のために懸命に働き、定年を迎えたドクチュル。 周囲の訃報に触れる機会も増え、自分の残りの人生を考える […]
2025-02-28 / 最終更新日時 : 2025-02-28 カルナ 今思うこと 『男らしさ』の呪縛 自分は女性なので、女性の視点から生きづらさを考えることが多いですが、 男性は男性なりの生きづらさがあるように思います。 ”強くなければならない”、 ”人前で泣いてはいけない”、 ”人に頼ってはいけない” というような『男 […]
2025-02-26 / 最終更新日時 : 2025-02-26 カルナ 今思うこと 昨日の自分とは1ミリ違う事をしてみる ”自分を変えたい”と思った時、思っているだけではまた昨日と同じ日が やってきます。 その繰り返しはストレスがたまるし、状況が悪くなることもあって何とかしたいと 焦ることもあります。 ”こんな自分が変われるのか?どうせダメ […]
2025-02-24 / 最終更新日時 : 2025-02-24 カルナ 今思うこと どんな選択肢を選んでも最善の結果が待っている 自分の選択で自分の人生はできています。 ほぼ毎秒何らかの選択をしていると言っても過言ではないくらい、生きることは 選択の連続です。 日常の習慣化しているような無意識に近い小さな選択もあれば、 進学・就職・結婚など人生の大 […]
2025-02-22 / 最終更新日時 : 2025-02-22 カルナ 好きなこと AIが台頭する中の人間の可能性『魔女と過ごした七日間』(東野圭吾 著) 久しぶりに東野さんの作品を読みました。 本小説は、AIによる監視システムが強化された近未来の日本が舞台。 中学3年生の月沢陸真は、常識では説明がつかないような不思議な能力を持つ女性、 円華と出会う。 陸真の父克司は元刑事 […]
2025-02-20 / 最終更新日時 : 2025-02-20 カルナ 今思うこと 『骨粗しょう症検査』を受けてみた ここ数年、突然どこかに痛みを感じたり、体の動きが悪くなったりする箇所が 出てきています。 若い頃には考えられなかったけれど、”加齢とはこういうことか〜”と、 体の変化に戸惑うことがあります。 病院通いする高齢者を ”どう […]
2025-02-18 / 最終更新日時 : 2025-02-18 カルナ 今思うこと みんなどこかで誰かの役に立っている 「人の役に立つ仕事をしたい」「社会のために役立ちたい」という言葉を たまに耳にします。 とても立派な心がけで偉いなと感心しつつ、 ”どんな人でもどこかで誰かの役に立っているから、そんなに構えなくもいいのに” とも感じます […]
2025-02-16 / 最終更新日時 : 2025-02-16 カルナ 好きなこと 人生は続いている 映画『ムービング・オン 2人の殺人計画!?』 Netflixで視聴、ベテラン女優2人が主役を演じる、シリアスだけどコメディ要素もある映画。 親友の葬儀で久々の再会を果たしたクレア(ジェーン・フォンダ)と エブリン(リリー・トムリン)。 亡くなった親友の夫ハワードの姿 […]
2025-02-14 / 最終更新日時 : 2025-02-14 カルナ 今思うこと 免許返納って難しそう 寒い日も多いので、最近は車に乗る機会が増えました。 移動が好きで、飛行機や電車などに乗るといつもテンションが上がり、 車は自分の意思で移動できるところが特に良くて、運転していると楽しくて幸せな 気持ちになります。 夫と半 […]